活動記録

ミット蹴りの練習風景【ショートバージョン】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
c94d5763e5e077726579543e7133613d

先日撮影したミット蹴りの様子です。道場長にミットを持ってもらい、一列に並んだ状態で順番に蹴っていきます。

子供といえど、侮れない威力です。幼稚園児クラスの子達も頑張って練習に参加していますよ!

練習を重ねていくことによって、どんどんかっこ良く、素早い蹴りを繰り出せるようになってきます。また、同じ蹴り技でも人によって個性があり、「柔軟でしなやかさのある方」や「パワーがすざまじい方」など、違いを垣間見られるところも面白いです。

 

こちらは大人バージョン。

 

ミット蹴り練習の良いところは何と言っても、上手く当たった時の気持ちの良い音・「やった!」という達成感ですよね!

 

「試しに蹴ってみたい!」

という方の見学も随時受け付けていますよ!

テコンドー道場

道場長挨拶

指導員紹介

 

関連記事

テコンドーにまつわる話

  1. アダプテッドテコンドー体験会開催!障害の有無・年齢問わずお待ちしております!

    こんにちわ!旭川テコンドー道場です。
  2. WTFテコンドーで使う防具の種類・試合やスパーリングに必要な物まとめ

    ここでは、WTFテコンドーの試合やスパーリングをする時に必要な防具類をまとめていきます。
  3. テコンドー白帯

    旭川道場長が伝授する!白帯が初めにやるべきトレーニング5つ

    今回は、「今からテコンドーを始めたい」「白帯は初め、どんなことをしたら良いのか?」...
  4. 旭川テコンドー道場

    【旭川テコンドー道場】白帯組の昇級審査結果が届きました!

    2015年9月に行った白帯組の昇級審査。
  5. 【白帯練習生の体験談】旭川テコンドー道場ではこんな流れで練習を進めています!

    「テコンドーの道場ではどんなことをするの?」「身につく・タメになるような事は...

ピックアップ記事

  1. 9ed8a737581666d5f90d31aa15fd1f6a
    先日、このサイトでも告知させていただいた「春光台公民館文化祭」にて、旭川テコンドー道場が演舞...
  2. こんにちわ!旭川テコンドー道場です。